top of page

堀越整復院施術の特徴

植物の芽

施術者

院長:堀越比呂志(柔道整復師 1976年免許取得)
副院長:堀越 亮(柔道整復師 2006年免許取得)

堀越整復院施術者
施術者

施術の流れ

お問合せ・ご予約

STEP1

当院は完全予約制ですので、まずはお気軽にお問合せください。

お電話の場合 03-3451-0854
受付時間 08:00~12:00
定休日  水曜日、土曜日、日曜日

お問い合わせフォームはこちらから

※​お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください

受付

STEP2

ご予約時刻の5分前までに、受付へお越しいただき、申込書へご記入をお願いいたします。

問診・触診・検査

STEP3

本院では徹底した詳しい問診を致します。その上で触診および若干の徒手検査を行い幹部の状態を確定します。また、すでに他院で撮影したレントゲンやMRI画像をお持ちの方は、それを持参していただければ説明も致します。

施術

STEP4

施術を開始させていただきます。施術中の傷み具合の変化や皮膚感覚の状態などを随時お聞きしながら手技を実施していきます。

施術後の諸注意・通院プログラムの相談

STEP5

通院治療は施術者と患者様との二人三脚で進めていく必要があります。そのため治療後の生活上での注意、通院に際して持参していただくもの等の諸注意と、通院プログラムについてご説明、ご相談をいたします。

施術の特徴

当院の施術の特徴は、代々受け継がれてきた家伝薬と手技によって、人間の治癒能力を最大限に引き出しつつ損傷部の再生を図るものであり、痛みだけを止めるのではなく、組織自体が回復するため予後がとても良好です。特にいろいろな治療を試みたが改善せずに慢性化した患部では、単に痛みの除去だけでなく再発を防ぎ組織自体の再生を図るために一定の継続治療が必要です。
それゆえ、一定期間集中的に連続して手技を施し組織の再生を図り再発を防ぐことが当院の基本方針ですが、患者様のご都合をお聞きした上で、以下の
2つの通院プログラムを設けることにしました。

基本プログラム

これまで行ってきた当院の基本方針に基づき、痛みの除去だけでなく、再発を防ぐために組織の再生が完了する一定期間の通院をしていただくプログラムです。どこに行っても改善しない慢性化や老化による患部などは基本的にこちらのコースになります。患部によっても異なりますが、2か月 (連続通院約30回) 以上の通院が必要になります。

短期痛み除去プログラム

捻挫や打撲などの急性外傷、肩こりや筋肉痛などに対して痛みの除去を主目的として通院する短期プログラムです。個人差はありますが10回~20回の通院が必要となります。

患者様の声

(クリックするとご覧いただけます)

■基本情報

名称

堀越整復院

住所

港区三田2丁目15-50
(現在新棟建設中のため下記住所で施術中)

港区三田2丁目17-29 オーロラ三田402号室

電話番号

03-3451-0854

FAX番号

03-3451-0854

営業時間

月、火、木、金(午前のみ)
08:00~12:00 完全予約制。
初診の方は電話でお問合わせの上御来院下さい。

定休日

水曜日、土曜日、日曜日、祝日

アクセス

鉄道
JR山手線・田町駅・徒歩8分
地下鉄都営浅草線・三田線・三田駅・徒歩8分
バス

都バス(田町—渋谷) 慶応義塾大前停留所・徒歩1分

(現在の仮施術所の近いバス停は三田5丁目になります)

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

駐車場

1台 駐車料金 無料
当院前に駐車区画があり、ステッカーをお貸しいたします。

(現在の仮移転先には駐車スペースなし)

© 堀越整復院 All Rights Reserved.

bottom of page